beebet広告
beebet広告

ほっそん「木村ミノルは普通じゃないくらい力が強かった。許されへん反則やろ」@sori450 細川貴之 / ドーピング違反 木村ミノル【動画】

「普通じゃないくらい力が強かった。許されない反則やろ」ドーピング違反判明の木村“フィリップ”ミノルに“公開リンチ”でボコられた元東洋&元日本王者ボクサーが激怒

被害にあった問題の動画(2022/10/25公開)

総合格闘技団体「RIZIN」がドーピング検査で陽性だったことを発表して半年の出場停止処分を下した元K-1王者の木村“フィリップ”ミノル(29)の不正薬物使用問題の波紋が止まらない。怒りの声をあげたのは、ボクシングの元OPBF東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者で人気格闘技イベント「ブレキングダウン」などにも参加しているチャンピオンゴリラ「ほっそん」こと細川貴之(38)だ。細川は、昨年10月にユーチューブ企画の“ガチスパー”でドーピング増強した木村に一方的にボコられ、その映像は「公開リンチ」として炎上拡散した。「めちゃ力が強くておかしかった。許されない反則」と激怒した細川は、肉体がクリーンになった状態でのリベンジ戦を要求した。

「そもそも体があまりにもごつくて筋肉の盛り上がり方が異常」
 格闘界に激震が走った木村“フィリップ”ミノルのドーピング違反問題。木村は6月24日に北海道で行われた「RIZIN.43」でキックボクシングルールで対戦したロクク・ダリ(コンゴ)を秒殺したが、試合後、RIZINはドーピング検査を行い、その結果が2日に発表されて陽性だったことが明かされた。木村自身も、筋肉増強の効果のあるクレンプテロールの成分を摂取したことを認めて謝罪。RIZINからは半年の出場停止処分が下された。
 この発表を聞いて「やっぱりか」と激怒したのが、ほっそんこと細川だ。
 細川は昨年10月に元OPBF東洋太平洋バンタム級王者の山本隆寛とのコンビで運営している自らの公式ユーチューブチャンネル「たかゴリch」の企画で、木村と2ラウンドのガチスパーリングを行い、一方的にボコられ、最後はフロントチョークスリーバーで落とされかけて道場から叩きだされるという屈辱的な“敗戦”を喫していた。その映像は、格闘ファンの間で「公開リンチ」「ガチでぼこられている」「やばいスパー」とバズり、再生回数は50万回を越えた。
「組まれたときにめちゃくちゃ力が強くておかしかったんです。首を絞められてボクシンググローブだったこともあったけれど、びくとも抜けなかった。そもそも体が、あまりにもごつくて筋肉の盛り上がり方が異常でした。業界ではステロイドを使っているという評判でしたからね。実際、スパーをやって、これは普通じゃないと、なんとなくわかった。でも本当にやっていたとは…。あれ完全な反則ですやん。正式な試合じゃなくスパーやったけどほんま腹立ちますよ。危険でしょう」
 その当時、K―1を離れた木村がボクシングへの転向を検討していたため、元王者の細川が、「ボクシングの怖さを教えたる」というていで、木村とボクシングルールのスパリーリングを行うという設定だった。 
 投稿された映像は、いきなり細川がアポなしで木村のジムを訪問して道場破りを仕掛けるという臨場感のあるものだったが、実際は、裏で事前に連絡を取り合って「アポなしで道場破りに来たという形でボクシングルールのスパーリングを行う」という約束だったという。
 だが、ジムへの訪問時間が予定より遅れたため、打ち合わせの時間がないまま“ガチスパー”の開始となり、互いにボクシンググローブを着用したが、ヘッドギアはなく木村は「ボクシングルール」の約束を反故にしていきなり蹴ってきた。
 映像ではローキックを浴びた細川が「蹴りあり?」と驚いた表情を浮かべているが、これは本当の嘆き。木村は、細川の戸惑いなど気にせずに左右のフックを振り回して、再び左のローキックを散々に浴びせて、今度は組み付きフロントチョークで絞めあげてきた。キックルールどころか、なんでもありのMMAルール。木村は、昨年末のINOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国にて、キックとMMAのミックスルールで、RIZINで活躍中の総合格闘家の矢地祐介と対戦したことがあり、MMAの基礎技術もある。
 木村は、細川の体が浮くほどの馬力で絞め上げ、そのままグラウンドに移行されてギロチンが決まりかけたが、スタッフが間に入ってブレーク。首を抜いた細川が上半身だけ起き上がると、ブレークも構わず木村にその場で胸を足で蹴られた。

スパーが再開、またキックを足に集中された。さすがにパンチは一発ももらわず、左のストレートで反撃もしたが、再度、組みつかれてのフロントチョーク。たまらず細川はマットを叩いてタップ。大の字になった細川を木村は上からビンタして「(これで)終わり?終わり?」と罵声を浴びせた。
「こういうこと。これがアンサー」と実力差をアピールし、「お客さんが来るのでもう引き取ってもらっていいですか?」とジムから細川を追い出した。
 これは打ち合わせ無しの完全ガチだ。
 細川は、昨年からユーチューバー格闘家の朝倉未来がプロデュースしている1分間の人気格闘技イベント「ブレキングダウン」に参戦しているため、キックにも対応できたが、さすがにドーピングで、ムキムキになった“反則パワー”で組まれてフロントチョークで絞めあげられては為す術もなかった。
「ボクシングルールでスパーという事前の話だったのに、キックはするわ、組みついてくるわ、と無茶苦茶してきたので、正直、びっくりした。キックは強くなかったし、チョークも全然、決まってはいなかった。あのままやっても落ちなかったけれど、めちゃくちゃ力が強いし、ボクシンググローブもあって首が抜けなかったのでタップした。次こそボクシングルールでスパーをしましょうと話を進めたけれど、その後、彼はボクシングに転向することもなく、なしのつぶてで恥をかかされただけで終わった」
 細川は約11か月前の悲劇を思い出して怒りを隠さなかった。
 細川は、先月26日の「ブレキングダウン9」で、元K-1戦士のTATSUJIと対戦。判定で勝ったものの、TATSUJIのクリンチに苦しめられ「塩試合」「泥試合」との批判がSNS上で飛び交う内容で評価を下げた。
 元プロボクサーが話題優先の格闘イベントに参戦していることへの賛否はあるが、細川にも、ボクシングの世界で、地域タイトルの3冠を制覇し、世界ランク3位まで上り詰めたというプライドがある。
 “ドーピング野郎”にボコられたままでは終われない。
「半年の出場停止処分で不正薬物って完全に抜けるんですかね?今度は薬のないクリーンな身体の木村とボクシングルールで対戦したいし、やる義務があるでしょう。フェアに戦えば負ける相手とちゃいますよ。スパーでも試合でもええですよ」
 細川はリベンジに燃えている。
 しかし、過去に木村に煮え湯を飲まされた格闘家から次々と再戦要求の声が上がっており、細川のリベンジ要求が通るかどうかはわからない。出場禁止のペナルティが解除された木村が誰と再起戦を戦うかにも注目が集まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9e5de021f1f730c49024e911f11a297d0604f63?page=1

コメント

  1. web site より:

    Do you mind if I quote a couple of your articles as long as I provide credit and sources back to
    your website? My blog site is in the exact same area of interest as yours and my users would definitely benefit from some
    of the information you provide here. Please
    let me know if this okay with you. Many thanks!

タイトルとURLをコピーしました